ボディーワーク
無自覚な言語化されない子どもたちのメッセージ、大人自身のメッセージへの理解を深めるために、ボディーワーク研修を以下の内容と目的で実施しました。
*研修内容
「身構えを知る」→知らないうちに身についたからだの癖に気づく
「息をする」 「立つこと歩くこと」→生きることの基本動作を見直す
「声を届ける」→相手の体に届く、入っていく声を見届ける
「からだとからだが出会う体験をひらく」→言葉に頼らないコミュニケーション
*研修目的
子どもたちの発信しているメッセージと、自分が知らない間に発信してしまっているメッセージの間を行ったり来たりしながら、言葉になる以前のからだの体験に向き合うことができるようになる