9月、「秋」。
今年のいつもより更に短い夏もあっと言う間に終わりを告げ爽やかな、でもすでに少し肌寒い季節になりました。
今月は、運動会に稲刈りと秋ならではの活動もてんこ盛り。
スポーツの秋、勉強の秋、etc… 充実した秋にしたいものです。![]()
これがマイクロパズル。学園にパズル同好会が発足しました。![]()
体験生の子も一緒にお菓子作りに挑戦しました。![]()
専門の方から音楽療法を教えて貰いました。![]()
はっけよーいのこった、のこった!![]()
藤橋地区運動会に2012年ぎふ清流国体のマスコット「みなもちゃん」も来てくれました。![]()
サイダージュースを「ぷは?」と一揆飲み(笑)![]()
パン食い競争。パンを取るのも揺らすのも学園生。だから中々上手く取れません(笑)![]()
このアフロの正体は…![]()
仮装リレー時から返送しっぱなしのT君でした。![]()
これは親子対抗大玉運び。お子の日はスタッフと学園生が親子と言うことで。![]()
実りの秋、収穫の秋。今日は稲刈り体験を行ないました。![]()
最後は機会の力で。いやはや文明の力は凄いです。
