今日は、揖斐川町久瀬地区で開催された球技大会に参加しました。種目は、ビーチバ
レーで、15分間のラリー制で行いました。参加チームは全部で9チーム。それぞれ各
地区のつわもの達が集まりました。
西濃学園の参加が決まったのはつい1週間前で、
急遽メンバーが組まれたのですが、バレーボール経験者が3人、運動神経抜群の北浦
兄弟、優勝間違いなし!!のメンバーでいざ出陣!・・・ところが・・・久瀬地区は
皆さんバレーが上手です。スパイクやフェイントを巧みに利用し、どんなボールでも
チームワークのよさでカバーしてきます。こちらも、初めての公式試合(?)で、緊
張してしまい、1回戦敗退・・・2回戦はなんとか引き分けに持ち込んだのですが、得
点の差で決勝戦へは進めませんでした。それでも、なんとか1勝はしたい!!その一
身で次の試合に臨みました。
3回戦は、体も心もほぐれ、皆、柔軟に動け、まずは1
勝。4回戦でも波に乗り、続けて勝つことが出来ました。結果、2勝1引き分け1敗
だったのですが、くしくも7位。次こそは優勝トロフィを頂くぞ!と、胸に誓いまし
た。
レーで、15分間のラリー制で行いました。参加チームは全部で9チーム。それぞれ各
地区のつわもの達が集まりました。
西濃学園の参加が決まったのはつい1週間前で、
急遽メンバーが組まれたのですが、バレーボール経験者が3人、運動神経抜群の北浦
兄弟、優勝間違いなし!!のメンバーでいざ出陣!・・・ところが・・・久瀬地区は
皆さんバレーが上手です。スパイクやフェイントを巧みに利用し、どんなボールでも
チームワークのよさでカバーしてきます。こちらも、初めての公式試合(?)で、緊
張してしまい、1回戦敗退・・・2回戦はなんとか引き分けに持ち込んだのですが、得
点の差で決勝戦へは進めませんでした。それでも、なんとか1勝はしたい!!その一
身で次の試合に臨みました。
3回戦は、体も心もほぐれ、皆、柔軟に動け、まずは1
勝。4回戦でも波に乗り、続けて勝つことが出来ました。結果、2勝1引き分け1敗
だったのですが、くしくも7位。次こそは優勝トロフィを頂くぞ!と、胸に誓いまし
た。

皆必死でボールを追いかけます

表彰式・・・悔しさをバネに次こそは頑張るぞ