高校 テーブルマナー講習会
高校2年生と3年生が大垣市内のホテルに出掛けて、テーブルマナー講習会がありました。今回のコース料理は中華で、各テーブルに大皿で料理が運ばれて、ターンテーブルを回しながら料理を取っていくスタイルでした。
フォーマルな場での中華料理のコースは、どれくらいの量を取っていいのかなど何かと気を遣いそうですが、それも良い経験になったかと思います。講師の先生からは、テーブルに座る位置(上座下座など)、10分くらい前には到着する、途中で席を立つ時はナプキンを椅子の背もたれに掛けるなど、料理の話だけでなく一般的なマナーの話もあり、とても学びの多い内容でした。
普段の服装と違い、スーツやジャケットを着用していた生徒たち。どの生徒たちも大人びて凛々しく見えました。緊張しながらも美味しい料理を堪能して学園に戻ってきました。
