梅雨の季節到来。今年は降水量が少ないかと思えば、激しい雨が降ったりと空の心変わりに降りまわされたような気がします。
今月は、地元の清掃活動にも参加するなど、みんなで汗を流して環境問題にも関心を寄せました。
梅雨を越えれば暑い夏がやってきます。夏に向けて学園生も力一杯の生活を臨んでいます。

毎年恒例の地元日坂地区清掃作業。力を合わせてとても奇麗になりました。

清掃作業後の昼食会。たくさんの人数で、また汗をかいた後の食事は最高です。

体育館でバドミントン。

コラボレイトでブラインドウォーキングを体験しました。

日本最大級の大きさ徳山ダムへ見学へ行きました。

大野木さんのお宅で2匹の子犬が生まれました。

今月からボランティアスタッフ小寺さんがコラボレイトを行ってくれます。

コラボレイトでプラバン製作。

S君のお披露目ローラーブレード。

外で熱血バスケットボール。

坂内クリーン作戦。地元小中学生が製作した看板を取り付けました。

来月のソフトバレーボール大会に向けて猛練習。
