学園日誌

diary

イベント

夏山合宿 実践コース  9月24日(火)〜26日(木)


実践コース
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1日目 国立乗鞍青少年交流の家↔︎カブト山(約5km)
2日目 国立乗鞍青少年交流の家↔︎丸黒山(約12km)
3日目 国立乗鞍青少年交流の家→高山市内観光
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

後半の実践コースは北アルプスの槍ヶ岳と蝶ヶ岳を登る予定でしたが、台風10号の影響により9月下旬に延期になりました。場所も変更になり、乗鞍山麓にある国立乗鞍青少年交流の家を拠点に活動しました。


かぶと山へレッツゴー


スキー場ゲレンデを歩く

1日目は高校生は標高1544メートルのかぶと山へ。冬場はスキー場のゲレンデになるこの山を行きは樹林帯を、帰りは林間コースを通って、往復2時間歩きました。中学生は交流の家の周辺を1時間ほど散策した後、クラフト体験をしました。バーニングペンやカラーペンを使って板に絵や文字を描き、オリジナル写真立てが完成! 夏山合宿の思い出の写真を飾れますね。


バーニングペンで文字を描きます


オリジナル写真立て

2日目は中学生と高校生の2グループに分かれて丸黒山に登りました。熊笹が生い茂る林道沿いには登山口の表示から山頂までを60等分した札があり、これを目安になりました。中間地点の枯松平山小屋までは約1時間半。ここからガンバル坂、根性坂と名付けられた急勾配の道が続きます。息が切れて立ち止まりそうになると、後方から「根性増し増し!」とラーメン屋のような威勢のいい掛け声が聞こえてきました。みんなで励まし合いながら登るのは楽しい!槍ヶ岳や蝶ヶ岳に登るために陸上部のトレーニングに励んできた生徒いわく、「おさトレ(西濃学園陸上部のトレーニングのこと)よりラク」とのこと。日々のトレーニングの効果はすばらしいですね。


ガンバル坂


延々と階段が続く


あと60分の1で頂上!


山頂から乗鞍岳の姿が!

3日目は高山観光です。朝7時からの「朝のつどい」でラジオ体操を行い、朝食前には部屋や共有スペースの清掃活動を済ませます。退所式の後はいよいよ高山市へ。学年ごとにグループに分かれて古い街並みを散策し、名物のみたらし団子や飛騨牛握り、ソフトクリームなどの食べ歩きを楽しみました。日程や場所の変更などいろいろありましたが、気持ちを切り替えて、2泊3日の合宿を行うことができました。来年は天気に恵まれますように!


みんなでラジオ体操


高山散策


ホーム